![]() | ①毎週火曜日 14:00~16:00 ②毎週火曜日 18:00~20:00 |
![]() | 友野 浅峰(毎日書道展審査会員・社団法人創玄書道会一科審査員) 八木 美翠(毎日書道展審査会員・社団法人創玄書道会一科審査員) |
![]() | 書道の基本となる点画から、楷書・行書・草書へと進んでいきます。 和漢の古典をもとに臨書作品の完成・創作へと発展していきます。 さらには個性・創作力・表現力をくわえた漢字とかなの近代詩文書へと進み、奥深い書の喜びと感動を習得します。 書道の経験のない方はもちろん、癖字を直したい方、書がもっとうまくなりたいと日頃思っている方をお待ちしております。 「書道は難しいもの」という概念をすてて、気軽においでください。 ◆授業内容予定 ・漢字 ・基礎点画(たて棒・横棒・点などの最も基本となることから始めます) ・楷書の基礎 ・行書の基礎 ・臨書 九成宮醴泉銘・造像記、蘭亭叙、枯樹賦等、中国並び日本の古典を題材に臨書します。 <応用作品> 半切漢字、半切近代詩文書、毎日書道展、創玄展の作品等。 <その他> 希望により展覧会講習会への参加や師範、段級の取得も可能です。 ※進み具合、レベルに合わせて個別の授業内容で指導します。 |
![]() | 1期(2年)=23,100円(税込・3ヶ月分前納) 2期(3年目)=26,400円(税込・3ヶ月分前納) 継続(4年目以降)=28,050円(税込・3ヶ月分前納) ※別途、設備使用料1,650円(税込・3ヶ月分)がかかります。 |
