![]() | 第2・4金曜 16:00~17:30 2月14日~4月25日 〔2/14・28、3/14・28、4/11・25〕 |
![]() | 光田 神伊(詩吟神風(こうふう)流総本部 永伊会会長) |
![]() | 「春眠暁を覚えず」「少年老い易く学成り難し」「国破れて山河有り」などの故事は日常会話で良く使われますが、これらは千年以上昔の中国の詩人たちが詠んだ詩から引用したものです。 日本の作者が詠んだ作品にも素晴らしいものが沢山あります(菅原道真、上杉謙信、西郷隆盛など)。 詩吟とはこれらの漢詩を簡単なメロディーで詠うもので、音符が苦手な方でも大丈夫。 基本の詠い方は極シンプルです。喉も筋肉です。 顎を動かしお腹から発声しますので、有酸素運動にも効果ありです。 一度も詩吟に触れたことのない方がほとんどです。 わかりやすい解説を交えながら、基本から丁寧にご指導します。 ★カリキュラム★ 第1・2回~中国の景勝地を訪ねて~ 李白・杜甫・杜牧の詩を味わい吟詠 第3・4回~中国辺塞詩を読み解く~ 王昌齢・岑参・高適の詩を味わい吟詠 第5・6回~江戸後期の偉人たちが詠んだ詩~ 柴野栗山・頼山陽・徳川光圀の詩を味わい吟詠 ★講師プロフィール★ 詩吟神風流総本部 永伊会会長。総本部推進理事。神奈川県副理事。18歳で入門し、指導歴は25年に及ぶ。 |
![]() | 21,120円(税込・6回) ※別途、設備使用料 990円(税込・6回)がかかります。 |
![]() | 神風詩吟集 2冊3,000円(税込) ※直接、先生にお支払いください。 |
