自然に親しむ山歩き
~季節の花や草木を楽しんで~

第4木曜日 11:00~16:00頃 
8月22日~2025年1月23日 
[8/22、9/26、10/24、11/28、12/26、1/23]
※電車のラッシュ時間を考慮し、集合時間を今期も繰り下げております。
※受講料、保険代は事前にご納入ください。
石丸 哲也(登山ライター)
ゆっくり山野を歩いて、季節の花をはじめ自然を楽しみましょう。
東京近郊の交通が便利な山を中心に歩行時間2~3時間前後でのんびり歩けるコースを選んでいます。山歩きのハウツー、道具の選び方などの質問や相談にも応じますので、これから始めたい方も気軽にご参加下さい。基本的に登り下りがある山道を歩きます。不安があればお試しで1回だけの参加も可能です。

※その年の天候などで花の咲き具合は変動があります。また、当日の状況で行程を変更する場合もあります。施設や社寺の入場料、拝観料、バスやタクシーの料金が必要なコースがあります。

◆カリキュラム 
※集合時間11時 現地集合・解散。交通費各自。

8/22
■三浦半島 荒崎海岸(標高22m、2時間)   
潮風が涼しい三浦半島西岸の海岸歩きです。関東ふれあいの道として整備され、新コースが通るソレイユの丘ではヒマワリ畑が咲き、途中、ハマカンゾウなど海岸性の花も見られます。
集合/京浜急行本線「三崎口」駅 
解散/「荒崎」バス停(三崎口方面行き)

9/26
■奥武蔵 高麗峠 (標高177m、2時間30分)
朝鮮半島からの渡来人ゆかりの巾着田は500万本という全国有数のヒガンバナ(曼珠沙華)の群生地。その南に広がる丘陵のなだらかな尾根道を歩いて巾着田を目指します。 集合/西武池袋線「飯能」駅 
解散/西武池袋線「高麗」駅

10/24
■奥多摩 日向峰(標高323m、2時間30分)
武蔵五日市駅の南側、秋川を隔てて連なる里山を歩きます。重厚な山門やタラヨウの大木がある古刹の広徳寺、手掘りトンネルの先に落ちる金剛ノ滝など見どころいっぱいです。
集合/JR五日市線「武蔵五日市」駅
解散/JR五日市線「武蔵五日市」駅

11/28
■鎌倉 源氏山~峯山(標高113m、2時間)
紅葉が見頃の季節、ハイキングに親しまれる鎌倉の丘陵の穴場コースです。3年前に立入禁止が解除された野村総研跡地を経て、逗子方面の海を眺められる峯山に登ります。 集合/JR横須賀線「北鎌倉」駅西口
解散/「火の見下」バス停(鎌倉方面行き)

12/26
■奥多摩 ひので野鳥の森自然公園 (標高285m、2時間30分)
草花丘陵の一角にあり広大な里山の自然が保全されています。クヌギ、コナラなどの雑木林で冬のツリーウォッチング、ロウバイの花などを楽しみます。名前のとおり野鳥も見られます。
集合/JR五日市線「武蔵引田」駅
解散/「尾崎」バス停(八王子方面行き)

1/23
■奥武蔵 加治丘陵(標高約189m、2時間30分)
茶処として知られる入間川南岸の丘陵歩きです。ムーミン谷のようなトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園、富士山を望む桜山から西へ続く丘陵を歩いて八高線金子駅へ。
集合/西武池袋線「元加治」駅
解散/JR八高線「金子」駅

※雨天が予想される場合は、前日までにご連絡します。原則として、安全に歩ける程度ならば実施、そうでなければ翌週に振替などの対応をします(原則、翌週木曜日、予報により曜日の変更もあり)。その場合、欠席のご返金はできかねますのでご了承ください。

★講師プロフィール 
10代から登山を始め、高山の縦走や冬山、岩登りから海外遠征も経験。登山ライターとして、山の楽しみや自然の魅力を伝えるガイドブック、山岳雑誌などを執筆するとともに登山教室の講師としても活動する。特に東京近郊の登山コースや季節の魅力を熟知し、「山は心も身体も健康にしてくれる」をモットーに山を楽しむことを心がける。主な著書に、「関東周辺 週末の山登りベスト160コース」「東京発 半日ゆるゆる登山」、共著に「関東百名山」(山と溪谷社)など。




21,780円(税込・6回分)

◆保険料:960円(@160円×6回分) 

◆持参品:山道を歩ける靴、雨具など、昼食、飲み物、保険証のコピー、あれば図鑑、カメラなど
お申し込み