


【戦後80年】戦争の記憶をたどるフィールドワーク

![]() |
第4土曜日 13:00~15:00頃 9月27日~2026年2月28日 全6回 [9/27、10/25、11/22、12/27、1/24、2/28] |
![]() | 福永徳善(POW研究会) |

東京暗渠(あんきょ)歩き入門
― 3つの視点から愉しむ「失われた川」歩き ―

![]() |
第2土曜日 13:00~15:30 7月12日、9月13日 全2回 |
![]() | 本田 創(暗渠者、Tokyo Ankyo Laboratories) |

江戸ソバリエ 吉田悦花とゆく
江戸そば おいしい散歩

![]() |
第3金曜日 10:30~13:00頃 全6回 7月18日~12月19日 [7/18、8/29、9/19、10/17、11/21、12/19] ※8月は第5金曜です。 |
![]() | 吉田 悦花( NPO法人神田雑学大学最高顧問、江戸ソバリエ、エッセイスト ) |

NEW!
江戸・幕末史跡散歩

![]() |
隔月第4土曜日 13:00~16:00頃 全4回 9月27日~2026年3月28日 [9/27、11/22、1/24、3/28] |
![]() | 山村 竜也(歴史作家、時代考証家) |

パン屋さん巡り

![]() |
第3金曜日 11:00~13:00頃 6月20日~11月21日 全6回 [6/20、7/18、8/29、9/19、10/17、11/21] ※8月は第5金曜 |
![]() | 幕内 政治(アートディレクター) |

― 発見と感動の小さな旅 ―
里山の自然を歩く

![]() |
第3水曜日 10:30~14:30頃 全4回 9月17日~12月17日 [9/17、10/15、11/19、12/17] 第4火曜日 10:30~14:30頃 全4回 9月23日~12月23日 [9/23、10/28、11/25、12/23] |
![]() | 渡辺 一夫(森林インストラクター・農学博士) |

里山に棲む秋の生きもの探し
わくわく体験 in 秋川・多摩

![]() |
変則土曜日 10:00~14:00頃 全3回 9月27日、10月25日、11月1日 |
![]() | 佐藤誠三(かやねずみ先生、自然案内人) |

暑い夏、都心の緑と建築空間で涼!


![]() |
第3火曜日 10:30~13:00頃 全2回 7月15日・9月16日 ※8月はお休み |
![]() | 下村 純一(元早稲田大学講師) |

首都圏を撮ろう「大人の小さな旅 カメラ散歩」
~デジタル一眼からスマホカメラまで~

![]() |
第2土曜日 7月12日~12月13日 全6回 〔7/12、8/9、9/13、10/11、11/8、12/13〕 第1回~第5回 ・・・屋外講座 10:00~12:00頃 第6回 ・・・教室講座 作品批評会 16:00~18:00 |
![]() | 庄子利男(写真家・日本写真協会会員) |

ペンと水彩で表現する
屋外での水彩スケッチ

![]() |
第2・4月曜日 11:00〜15:00 5月12日~10月13日 全10回 〔5/12・26、6/9・23、7/14・28、8/25、9/8・22、10/13〕 ※8月は第4月曜のみ(教室講座10:30~12:30) |
![]() | 市原真佐子(水彩画家・水彩スケッチ「水陽・光葉会」主宰) |

江戸東京を
地図と地形で解き明かせ!

![]() |
変則土曜日 10:00~12:30頃 全4回 4月26日~9月27日 [4/26、5/24、6/28、9/27] ※7月・8月はお休み ※9月27日は14:00~16:30で実施 |
![]() | 小林 政能(月刊「地図中心」編集長・トーキョー地図先案内人) |

鎌倉古寺の花巡り

![]() |
第1水曜日 10:00~12:30 4月2日~9月3日 全5回 [4/2、5/7、6/4、7/2、9/3] ※現地集合・解散、交通費、拝観料各自。 ※8月はお休みです。 ※集合は開始10分前です。 |
![]() | 吉田夏生(森林インストラクター) |

武蔵野さんぽ

![]() |
第4土曜日 10:30~13:00頃 全5回 4月26日~9月27日 [4/26、5/24、6/28、7/26、9/27] ※8月はお休み |
![]() | 清水克悦(歴史ライター) |

初めての鉄道一人旅・シリーズ7
東京「駅めぐり」まちあるきV
駅を拠点に、乗りもの・町の変化を探訪!

![]() |
第1・3・5回 第3土曜日 11:00~12:30 第2・4・6回 第3土曜日 14:00~16:30 6月21日~12月20日 全6回 [6/21、7/19、9/20、10/18、11/15、12/20] ※8月はお休みです。 |
![]() | 荒木 佳代(鉄道・旅行ライター、まちあるきガイド) |

夕景・夜景写真講座
~スマホからデジタルカメラで手軽に撮影~

![]() |
第4金曜日 3月28日~8月24日 全6回 〔3/28、4/25、5/23、6/27、7/25、8/23〕 第1回~第5回・・屋外講座 17:30~20:00頃 第6回 ・・教室講座 作品講評会 16:30~18:00 ※8月の作品講評会は第4土曜日実施 |
![]() | 庄子利男(写真家・日本写真協会会員) |

NEW!
太田道灌ゆかりの地を歩く

![]() |
第2木曜日 10:30~14:00頃 全4回 5月8日~9月11日 [5/8、6/12、7/10、9/11] ※8月はお休み |
![]() | 清水 克悦(歴史ライター) |

城跡ハイキング

![]() |
第2土曜日 10:30~15:00頃 全5回 4月12日~9月13日 [4/12、5/10、6/14、7/12、9/13] ※8月はお休み |
![]() | 清水 克悦(歴史ライター) |

自然に親しむ山歩き 木曜クラス
~季節の花や草木を楽しんで~

![]() |
第4木曜日 11:00~15:30頃 4月24日~9月25日 全6回 [4/24、5/22、6/26、7/24、8/28、9/25] |
![]() | 石丸 哲也(登山ライター) |

自然に親しむ山歩き 火曜クラス
~季節の花や草木を楽しんで~

![]() |
第3火曜日 11:00~15:30頃 4月15日~9月16日 全6回 [4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16] |
![]() | 石丸 哲也(登山ライター) |

NEW!
山手線 駅と街の歴史探訪!
~街歩きと教室でその魅力を知る~

![]() |
第2木曜日 【アウトドア】 第1・2・3・6回 10:00~13:00 【教室】 第4・5回 16:00~17:30 2025年4月10日~9月11日 [4/10、5/8、6/12、7/10、8/7、9/11] ※8月は第1木曜 |
![]() | 小林祐一(歴史ライター 旅と歴史のプロ・ナビゲーター) |

!!残席わずか!!
江戸の古地図で東京の街歩き 第4週クラス

![]() |
第4水曜日 12:00~14:30 2025年2月26日~11月26日 全6回 [2/26、3/26、4/23、 ※6月~8月はお休みです。 ※2月と5月は11時集合。 ※5/28は講師都合により休講となりました。11/26に振替講座を実施します。 ※現地集合・解散、交通費各自。 |
![]() | 菅野 俊輔(江戸文化研究家) |

江戸の古地図で東京の街歩き 第2週クラス

![]() |
第2水曜日 12:00~14:30 2025年2月12日~10月8日 全6回 [2/12、3/12、4/9、5/14、6/11、10/8] ※7月~9月はお休みです。 ※現地集合・解散、交通費各自。 |
![]() | 菅野 俊輔(江戸文化研究家) |

NEW!
花と虫の自然観察
~フェノロジー入門講座~

![]() |
第4土曜日 10:30~14:30頃 2025年3月29日~10月25日 全6回 [3/29、4/26、5/24、6/28、7/26、10/25] ※3月は第5週、8月・9月はお休みです。 |
![]() | 永石 文明(立教大学兼任講師) |

NEW!
【戦後80年】戦争の記憶をたどるフィールドワーク

![]() |
第4土曜日 13:00~15:00頃 2025年2月22日~7月26日 全6回 [2/22、3/22、4/26、5/24、6/21、7/26] ※6月は第3週 |
![]() | 福永徳善(POW研究会) |